新着情報

【Myway. Program2025】参加者募集:協力企業と実施する、理工系で学ぶ女性を対象とした、メンタリングプログラム

理工系で学ぶ女性のための
他大学にも開かれた
半年間のメンタリングプログラム。

プログラム費用無料 

オンライン

Myway. Program 2025』 は、女性エンジニア養成を目的とした、協力企業で活躍する女性エンジニアによるマンツーマンの長期的なメンタリングを主としたプログラムです。参加する学生ひとりひとりに、女性エンジニアがメンターとして寄り添い、一対一の対話を継続することで、エンジニアになるワクワクと「自分らしい」将来像をみつける手助けをします。

本学では2022年に日本の女子大学では初めての工学部を開設いたしました。以来継続して実施しています。2024年度より『Myway. Program 』としてプログラムを改変しました

このプログラムでは、数少ない女性エンジニアをサポートする主旨から、他大学の工学部で学ぶ女子学生にも門戸を開いており、さらなる経験の広がりや、他の女性エンジニアとのつながりの構築までを目標とします。

Myway. Program 2025』は、7月28日(月)から8月24(日)までの期間で参加の応募を受け付けております。
下記リンク・特設ホームページよりご応募いただけますので奮ってご参加ください。

実施概要

対象:理工系の学部や高等専門学校で学ぶ女性(学部生)25名 
   ※本学工学部生は2回生のみの募集です。
募集期間:令和7年7月28日(月)〜 8月24日(月)
会場:[メンタリング]オンライン、アポイント制 [対面セミナー] 奈良女子大学
費用:参加費無料 ※交通費は自己負担
主催:奈良女子大学工学部
協力:マイクロンメモリジャパン株式会社、ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント、ソニー株式会社、ソニーグループ株式会社

奈良女子大学工学部