新着情報

大阪・関西万博オランダパビリオンの体験イベントで佐藤研究室の共同研究を元に開発された月経痛体験装置が提供されます

大阪・関西万博のオランダパビリオンにおいて、
工学部教員の佐藤克成教授の研究チームと甲南大学(神戸市)の共同研究をもとに、株式会社リンケージ大阪ヒートクール(佐藤教授が取締役を務める)が商品化した生理痛VR体験装置「ピリオノイド」を使った生理痛体験イベントが、ランスタッド株式会社が主催する「未来の職場を考える体験イベント」の中で提供されることになりました。

関連リンクより、イベントの詳細や生理痛VR体験装置「ピリオノイド」について確認することができますのでご覧ください。

▶︎予防医療テックのリンケージ、大阪・関西万博オランダパビリオンにて生理痛体験を提供(株式会社リンケージHP内記事)
https://linkage-inc.co.jp/news/予防医療テックのリンケージ、大阪・関西万博オ

▶︎ EXPO2025 ランスタッド・シンポジウム「未来のワークプレイス」
https://www.randstad.co.jp/about/newsrelease/20250312-expo.html

▶︎ 生理痛VR体験装置「ピリオノイド」(大阪ヒートクール)
https://sites.google.com/view/ohc-period/home

研究者紹介

佐藤 克成 (SATO Katsunari) 准教授

研究者総覧 研究室HP |システム情報学、触感情報学

奈良女子大学工学部