新着情報

長田・長谷研究室が製作した建築模型「カサ・デ・ヴィドロの模型制作(坂下加代子・非常勤講師主導)が雑誌に掲載されました

奈良女子大学工学部・長田・長谷研究室が製作した建築模型「カサ・デ・ヴィド(Casa de Vidro)」が、建築専門誌『新建築 2025 年6 月号』(特集:リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s‒1970s)に掲載されました。

本模型は、2025 年3 月から6 月にかけて国立新美術館で開催された同展覧会において、ブラジルの建築家リナ・ボ・バルディによる住宅建築の一つである《カサ・デ・ヴィド1950)》を、1/30 スケール・原寸図面準拠で精緻に再現したものです。

【内容】

この模型制作は、奈良女子大学工学部の坂下加代子(非常勤講師)が主導し、学生とともに取り組んだ教育的実践の一環として進められました。模型は約3 ヶ月間にわたる設計・製作プロセスを経て完成し、展示台を含めた全体寸法は約1,020×720mm、高さ200mm となっています。

▶︎【プレスリリース】工学部 長田・長谷研究室のカサ・デ・ヴィドロの模型制作が 『新建築2025 年6 月号』に掲載されました
https://eng.nara-wu.ac.jp/wp-content/uploads/2025/07/250601_NWU_Press_newarchitecturemodel.pdf

▶︎国立新美術館『リビング・モダニティ展 住まいの実験1920s-1970s』展
https://www.nact.jp/exhibition_special/2025/living-modernity/
https://living-modernity.jp/

▶︎ICU + NAOYUKI NAGATA architects office
https://icu-plus.com/


研究者紹介

長谷 圭城 (NAGATANI Tamaki) 教授

研究者総覧 造形美術、造形教育

研究者紹介

長田 直之 (NAGATA Naoyuki) 教授

研究者総覧 | 建築設計

奈良女子大学工学部